セルフ写真館GENICA
プレスキット

店舗画像素材

メディア掲載用の高解像度店舗画像(外観・内観)をZIPファイルでご提供しています。
ダウンロードしたファイルには、以下の画像が含まれています:

  • ロゴデータ(透過PNG)
  • 画像受取時のサンプル画像
  • 店内画像1
  • 店内画像2
  • 店舗外観画像
画像素材をダウンロード(ZIP形式)

※画像の使用に関しては、セルフ写真館GENICAの紹介を目的とした用途に限らせていただきます。
※画像の加工・トリミングは可能ですが、過度な加工はお控えください。

1. 基本情報

店名:
セルフ写真館GENICA(ジェニカ)
グランドオープン:
2025年2月11日
住所:
福島県福島市荒井字八幡内41 納屋カフェ椿敷地内
営業時間:
10:30〜19:35
定休日:
不定休
利用料金:
45分 一組2,200円(オープン記念価格)
予約方法:
公式LINEアカウントから予約
SNS:
Instagram@selfphoto_genica

2. 店舗コンセプト

「自分で撮る 自由に撮る」

GENICAは、カメラマンやスタッフがいない完全無人のセルフ写真館です。リラックスした雰囲気の中で、お好きなタイミングで、お好きなだけ撮影できます。ペットと一緒に撮影できるのも大きな特徴です。シンプルな操作と革新的なシステムで、どなたでも簡単に高品質な写真が残せる空間を提供しています。

3. 特徴・強み

  • 福島市初のセルフ写真館
  • 東北初の完全無人セルフ写真館(全国でも7店舗程度)
  • 全国約280店舗あるセルフ写真館の中でも先進的なシステム
  • 福島県内では5店舗目のセルフ写真館
  • ペット同伴可能(マナーウェア着用)
  • スマートなLINE画像受取システム(独自開発)
  • 白を基調とした清潔感あるスタジオ空間(約8畳)
  • 豊富な撮影小物・ペット用グッズ完備
  • シンプルで誰でも使いやすい操作性
  • 大学生による先進技術を活用した革新的サービス

4. 利用の流れ

  1. 1. 予約・決済

    • 公式LINEアカウントから希望の時間枠を予約
    • LINEで決済手続きを完了
    • 予約・決済完了後、2通目のLINEメッセージに入店用暗証番号が記載
  2. 2. 入店

    • 暗証番号をドアのキーパッドに入力して解錠
    • 入店後すぐに撮影可能な状態
  3. 3. 撮影(30分間)

    • リモコンでシャッターを切るだけの簡単操作
    • 時間内撮り放題(枚数制限なし)
    • 店内の撮影グッズを自由に利用可能
  4. 4. 画像選択・受け取り(15分間)

    • タブレットで最大20枚の画像を選択
    • LINEで簡単に画像データを受け取り

5. 開発者プロフィール

佐藤 陸斗(さとう りくと)

  • 現役大学3年生(情報福祉マネジメント学科)
  • 子供の頃から写真撮影が趣味
  • 大学で学んだプログラミングの知識と生成AIを活用し、1年かけてシステムを構築
  • 「誰でも簡単に使える」をモットーに、ユーザー目線での開発にこだわる

6. 独自開発の先進技術

LINE画像受取システム

撮影した写真をその場でLINEで受け取れる独自開発のシステム。入店したら即撮影することができます。他の完全無人セルフ写真館でよくあるカメラメーカーのアプリをインストールしたりカメラからSDカードを取り出すような必要はありません。当店ではPCを操作することは一切なく、スマートフォンですぐに写真を共有できます。

撮影案内アプリ

タブレットで操作できる撮影ガイド用Webアプリ。カメラの使い方から撮影ポーズのアイデアまで提供し、初めての方でも安心して利用できます。

チェキ風ジェネレーター

撮影した写真を無料でチェキ風に加工できるWebサービス(https://image.genica-photo.com)。モノクロ加工など複数のカスタマイズオプションを提供しています。

7. 開発背景ストーリー

納屋カフェ椿のイベントスペースにある海上コンテナ。イベント時以外は活用されていないこの空間と、写真撮影が趣味で、PC関連に精通していた運営の佐藤の情熱が出会いました。さらに、生成AIの台頭というタイミングも重なり、私たちのセルフ写真館は誕生しました。

佐藤はネットでセルフ写真館の存在を知り、「より使いやすいシステムを自分で構築できるのでは」という着想を得ました。既存のサービスでは画像の受け取りが複雑だったり、常にスタッフが必要だったりする課題があったのです。

大学の講義で得たプログラミングの基礎知識を活かし、通学時間や空き時間を効率的に活用しながら、1年かけて開発に没頭しました。ChatGPT、Gemini、Claudeなどの生成AIを開発パートナーとして積極的に取り入れ、「簡単でわかりやすい」というビジョンを追求し続けました。

アイデアの実現可能性の検証からプログラムコードの作成まで、常に生成AIと二人三脚で進めてきました。技術的な壁を乗り越えながらも、常にユーザー目線を忘れず、誰もが直感的に使えるシステムへと磨き上げていきました。

「手頃な価格で貸し切り撮影できる空間を提供したい」—この想いから、プログラミングの専門家ではない一人の大学生が、創意工夫と情熱で実現した起業ストーリー。それが私たちのセルフ写真館の原点です。

8. 今後の展望

  • 撮影セットや小物の定期的な入れ替え
  • システムの継続的な改良と新機能追加
  • 利用者のフィードバックを活かしたサービス向上

9. 取材・問い合わせ先

担当者:
佐藤 陸斗(さとう りくと)
公式サイト:
https://genica-photo.com
今すぐ予約する